2010年1月24日日曜日

カワセミに逢いました。ラッキー!

お早うございます。
雲ひとつない快晴の、さむ~い朝です。
今朝のウォーキングで、なんとカワセミに逢いました。

しかも、昨日の朝のウォーキングの時に見つけた梅の花を撮ろうとコンデジを持っていたの で、その可憐で美しい姿を撮ることができたのです。
カワセミは甲府市の鳥ですが、ここ何年も朝のウォーキングを続けている中で、今までお目にか かったのは一度きりでした。でもその時はカメラは持っていなかったのです。

毎朝歩くルートである相川の河川敷の枯れ枝に留まっていまし た。
あれ?と思っているうちに川面に向って急降下
バシャ!と水に飛び込んだと思ったら
ナント小魚を加えて飛び上がり、また枝に留 まりました。
どうやらカワセミも朝食の時間だったようです。
残念ながらこの決定的瞬間をカメラに収めることはできませんでしたが
そ の美しい姿は小さいながらわかります。
画像は粗いですが、こんな感じ。

小石の上で一休み


白鷺もいました。


こちらの梅もようやく綻び始めました。






『生活習慣美容』はキレイなお肌への最短距離です。
美肌工房SATOSHIYAのホームページもご覧下さい。

ご意見、ご質問、コメントなどいつでもお待ちしております。

2010年1月22日金曜日

伊勢神宮~那智勝浦~長島温泉の旅

定休日を利用して仲良しの無尽のメンバーで
お伊勢さんに初詣に行ってきました。

私にとってははじめての伊勢神宮詣ででしたが
高速道路の¥1,000効果も相まって物凄い人出でした。
高速道路を降りる前から既に大渋滞。
一般道に出ても、外宮~内宮までの道も大渋滞。
結局、初日は外宮だけで宿に向いました。
トラブルがあって到着が大幅に遅れてしまったので仕方ありません。

でも
さすがに天照大神を祀ってあるだけのことはありますね。


一般人は入れない本殿も、覗くことはできますが
幽玄で霊験新たかな感じがします。


名物の「伊勢うどん」 見た目ほど味も濃くなくて、ツルツルととても美味しかったです。

初日の宿泊地は和歌山県那智勝浦の「ホテル浦島」でした。

ホテルのお部屋は全室オーシャンビュー。眺めは最高。朝焼けのオレンジが美しい~~~
↓向こう側に見えるのは全てホテル浦島です。山の上にあるのも山頂館という浦島の別館。長いエスカレーターで登ります。

名瀑『那智の滝』


那智大社~那智の滝を見て、早々また伊勢神宮に向いました。
往復するような距離ではないのですが、ある事情があって2日続けていくはめになったのです。
架け替えたばかりの新しい宇治橋。五十鈴川にかかっています。日常の生活から神聖な世界へのかけ橋です。日本風反り橋。白木の色がとてもキレイでした。

無事に内宮のお参りを終え、二日目の宿泊地三重県桑名市 長島温泉「ホテル花水木」へ。
近くにある「なばなの里」は日本一のイルミネーションで有名です。

ベゴニアガーデンにも入りましたが、とてもキレイに咲いていました。
めちゃ広いです。








最終日はアウトレットでお買物。
『ジャズドリーム』という名前に釣られて行ったのですが、別にどうということはない普通のアウトレットでした。もっとジャズに因んだお店やグッズがあると思ったのですが、ちょっと期待はずれでした。
でも店長はお気に入りのポシェットをゲット!!




しかし、今回の旅行は色んなアクシデントがありました。
特にウチの車が中央高速でトラブル発生で立ち往生。
JAFに出動要請をして大きなキャリアカーで運んでももらうという、ありえない経験をしました。

なかなか見晴らしが良かったですけど・・・・汗;

代わりにレンタカーを借りて、旅行に行って来る間に修理してもらいました。
高速上で動けなくなった時にはどうなることかと思いましたが
大事故にならず、無事に行って来れたのは何よりでした。

『生活習慣美容』はキレイなお肌への最短距離です。
美肌工房SATOSHIYAのホームページもご覧下さい。

ご意見、ご質問、コメントなどいつでもお待ちしております。

2010年1月12日火曜日

明けて12日目~ はや~ やば~(@_@;)

2010年の幕開けから、すでに12日という日が過ぎてしまいました。
1~3日まではお休みをいただいたので、営業を開始してから実質的に8日目ということになります。
その間、既に色々なことがありましたが、まさかもう1月も1/3を過ぎてしまうとは、本当に早いです。こんな調子で、またこの一年も過ぎてしまうのでしょうか。。。

昨年のブログを振り返りますと、この時期はナント毎日書いていましたね~
実に1月は25回もアップしている
さて、それでは今年になってからのこれまでの歩みをかいつまんでお知らせします。

まあ、興味のない方は読み飛ばしてください。

〔1月2日〕
市川三郷町に住む義兄一家と新春恒例の新年会
今年はナント湯村常磐ホテルにてランチバイキングでした。
え~!新年から?お客さん来るの?・・・とお思いになるでしょうが
実は大盛況。
11:30からスタートするのですが、10:30には最初のグループが並んでいました。
これにはちょっとびっくり!
・・・実は私たちが名簿順で一番乗り!だったのですが
ホテルの方のお身内なのか、お得意さんなのか・・・
いつの間にか私たちの前に入れられていました。
クレームをつけても取り合ってもらえず、仕方なしに二番手に甘んじました。
こういうのって新年早々かなりむかつきますね。
食事終了後は満腹になってホテル自慢の庭で全員で記念写真。
その後、紫穂が昨年末からインフルエンザにかかり、アパートで一人で寝ているので、東京に帰る淳也を乗せ3人で元住吉の紫穂のアパートに向いました。
すでに帰省ラッシュが始まっていて、高速は激混み!!
紫穂のアパートでは店長の手料理で温かい鍋を皆でつつきました。

〔1月3日〕
夜中に帰宅したのでいささか疲れ気味でしたが
これまた正月恒例の山登りに行きました。
登った山は「小楢山(こならやま)」
散歩程度・・という筈だったのが、久々の山なのでけっこうキツくて
「クマ出没注意」の看板に怯えながら、ひいこら登ってきました。
山頂は風が強くてかなり寒かったのです。
しかもボンベのガスが途中で無くなってしまったのでお湯も沸かず
冷たいおにぎりと、ヌルいスープで遅めのランチ。
でも山頂では今年初めての富士山が迎えてくれました。





〔1月4日〕
いよいよ2010年度の営業開始。
たった4日前の師走の賑やかさとはまったく裏腹に、静かに始まりました。

〔1月5日〕
店の新年会。
初めて我家で開催しました。
これまでは外に持ち出していたのですが、こういうのもなかなか良いもんです。
店長の手料理がずらっと並び、割と好評でした。

〔1月8日〕
大学時代の軽音楽部の新年会。
場所は目黒のネパール料理の店「カトマンズガングリ」
4年間寝食をともにした仲間っていくつになってもいいですね。
実は今年の4月にはバンド結成50周年の記念ライブがあります。
私も出させていただく予定。

〔1月10日〕
お店は定休日。
我家にてこちらの音楽仲間の新年会。
皆、私たちより若いので子供も小中学生5名の総勢14名で盛り上がりました。
食べて、遊んで、大騒ぎの一日でした。

〔1月11日〕
新所沢「NAVE」にて今年初めてのライブ出演。
中学~高校時代のブラスバンドの先輩が主催するジャズライブに私と淳也がゲストという形で参加させていただきました。
ケータリングはズラッと奥様の手料理が並び、さながらホームパーティのよう。
お客様も奥様関係の方々を始め、いろんな繋がりの方でほぼ満席。
お人柄が現れています。

とまあ、サクっと駆け足で新年のご報告をさせていただきました。

これからはなるべくマメに、できたら毎日アップしたいと思いますので
またお越しくださいね。









『生活習慣美容』はキレイなお肌への最短距離です。
美肌工房SATOSHIYAのホームページもご覧下さい。

ご意見、ご質問、コメントなどいつでもお待ちしております。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。

皆様、いよいよ2010年の幕が切って落とされました。
今年はどんな年になるのでしょうか?

景気が悪い悪いと叫ばれた2009年の後を引くのか
少しでも回復基調になっていくのか

昨年は社会的には政権交代があったり
いろいろと変化の多い年でしたが
近藤家にも変化がありました。
それは長男の拓也が結婚し、赤ちゃんが生まれたことです。
名前を樂玖(らく)といいます。

このことはちょうど生まれた直後にこのブログでもお知らせしましたが
暮れから帰ってきていて、とっても可愛い笑顔を振りまいてくれています。
もう世界は樂玖ちゃんを中心に回っている感じですね。
元気にすくすくと育って欲しいと思います。

さて、いつもの元旦なら家族揃ってお屠蘇を祝い
全員で氏神様である美咲神社にお参りするところなのですが
次男の淳也は昨夜遅くまで仕事があって帰ってきたのが夕方近く
また末っ子の紫穂はネイルサロンの仕事が元旦からあるとのことで帰ってこなかったのですが、実は数日前からインフルエンザに罹ってしまったらしく、アパートで一人寂しい正月を送っているようです。
そんなことで、明日は紫穂の様子を見に行こうと思っています。


美肌工房SATOSHIYAは今年もお客様のキレイのために精一杯頑張っていこうと思います。
是非、今年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


『生活習慣美容』はキレイなお肌への最短距離です。
美肌工房SATOSHIYAのホームページもご覧下さい。

ご意見、ご質問、コメントなどいつでもお待ちしております。